JUGEMテーマ:日本酒
続きですw
福千歳さんのシュールリー
福千歳さんは、息子さんがワインの醸造を東京農業大学で学んでいたがちの「もやしもん」!
あ、でも日本の酒蔵の後継者の何割だっけ、8割?かなり皆さん東京農業大学らしい。
これはその名の通り、ワインの製法で作った日本酒だったはず。
期待MAX
薫るのは米の香りと柑橘のような香り。
ワインとは言えないけれどさわかやでスッキリ美味しい。飲むとまるでシャルドネ!けど、香りは米です。
田嶋さんはすごいなあ。さくらロックを飲んだ時も驚いたけど、このシュールリーもいい!
次は「雲の井」さんのあらばしりをいただきました。
雲の井さんのお酒はなんとなく濃いです。これも御多分に漏れず濃かった。
嫌いじゃないです
福井に来られたらぜひここに寄っていただきたいと思います。
rice berのwebサイトです。(かっこいいです)
https://ricebar.jp/food/
福千歳さんHP
山廃の日本酒蔵「福千歳」田嶋酒造...

【福千歳(ふくちとせ)】田嶋酒造株式会社|山廃仕込の日本酒通販ショップ福井県にある日本酒蔵「福千歳(ふくちとせ)」田嶋酒造の公式サイトです。【伝統と革新】をテーマに、日常で飲める日本酒から、贈答用に最適なギフト向け日本酒まで幅広く...
雲乃井さんHP
株式会社吉田金右衛門商店

株式会社吉田金右衛門商店