去年はひやおろしの会のようなタイトルだったように思う・・・秋の地酒フェスタ。参加するフェス、それは酒関連(のみw)チケット制で2000円。確か10枚綴りだったので1枚200円として使用します。
乾杯に選んだのは「白岳仙」夏を蔵で越えたまったりとしたひやおろしで乾杯!今回はプラスチックの試飲コップに檜の香りの升が・・・そのおちょこ代わりのコップは30ml程度しか入っておらず、正直一口で飲んでしまいます。
今回珍しく(笑)三宅彦右衛門商店さんが出店されていました!早速早瀬浦の秋あがりのものを。早瀬浦は原酒ではないのでひやおろしとは言わないそうで。色が黄色くてとても酸っぱかった!個性的な仕上がりでした♩
次は毛利酒造さんの「紗利」を。「花楓」をいただきました。さっぱりとした口当たりととろけるようなコクで、すっかり虜にw3回も飲んでしまいました。
追加で当然チケットを購入w(今回上司がいたので出してもらっちゃいました)
紗利に別れを告げ(笑)王道「常山」の「超辛」を。
うん、通常営業のさっぱり感。
今回、紗利も美味しかったのですが、飛鳥井のひやおろしの美味さにハマりました。以前もお仕事で購入した「新酒しぼりたて」を飲んだ時にもどエライ感動したのですが、ひやおろしもすごくいい。多分好みなんだろうと感じます。若干のまろやかさとキリッとするあたり、喉を通り過ぎた時の華やかさ。すごく真剣にお酒を作っておられるのだろうとうっとりしつつ飲みます。全量地区のお米で醸しているのも美味しさの秘訣かも。ぜひ購入して飲んで欲しいです。終わり